楽しかった淡路島旅行、次回からは早朝出発で

ゴールデンウィークに兵庫県の淡路島へ夫と車で行きました。

兵庫県芦屋市から車で43号線を通り、その後明石海峡大橋を渡って淡路島へ向かったが、芦屋市あたりからすでに渋滞ぎみで、明石海峡大橋付近は渋滞が増していて到着までに予想していた時間を大幅に過ぎてしまいました。

出発する時間が10時頃だったため、もっと早朝に出れば良かったと思いました。渋滞で予定していたランチのお店の営業時間に間に合わなかったので、遅めのランチ時間帯でも食べられる、淡路ごちそう館御食国レストランへ。

入店待ちの客の数がすごかったが、1時間ほど待って席に案内され、海鮮丼と取り放題のサラダを注文。

海鮮丼は漬けになっていました。サラダビュッフェは淡路島の新鮮な野菜ですごく美味しく満足しました。店内は広々した空間でした。

16時過ぎにイングランドの丘へ。19時まで開いてる施設だったのと比較的空いていたのでこちらへ。

コアラを見たり、淡路島の玉ねぎの収穫体験をしました。淡路島は玉ねぎが有名なだけあってとっても甘い玉ねぎでした。

この後、クアハウスゆとりっくという温泉へ。

ランチが遅めになってしまったので、夜ご飯は少し遅めの時間帯でしたが、五色にある幸(よし)という焼肉店へ。

あまり規模は大きくないが、夜遅めの時間でも開いていたので入店しました。焼肉セット、海鮮焼肉セット、各2000円ずつを1つずつ注文。

セットの中のタンを食べた夫はここのは美味しいと言って満足していました。

ご飯、キムチ、食後ドリンク付きでした。海鮮セットには活けエビが付いていて、お肉も美味しかったので、このお値段では安いだろうと思いました。

海鮮と、新鮮野菜、淡路牛を食べたくて淡路島に行ったのですが、GWで混んでいた割には、いろいろと堪能できたので満足でした。

淡路島は関西からの観光地でも手軽で人気エリアなので、早朝に出発するなりして、渋滞を少しでも避けるようにすれば、もっとたくさん観光地を巡れると思います。

持って行っておいた方がいいと思うものは、渋滞に引っかかった時用に携帯トイレ、食べ物飲み物、ウエットティシュです。

 

関連するトラベル情報はこちら

関連記事

ピックアップ記事

  1. おととしのゴールデンウィークに家族4人で、1泊2日で愛媛県のしまなみ海道へ遊びに行きました。 高知…
  2. ゴールデンウィークに家族で静岡県の浜名湖へ潮干狩りに行きました。 有料の船に乗っていくところではな…
  3. 数年前ですが、ゴールデンウィークに伊勢神宮へ参拝に行ってきました。 大阪在住のため、日帰りでも十分…
  4. 栃木県、日光市にある「日光東照宮」に家族4人で、ゴールデンウィークに出かけました。 新宿からJR特…
  5. これまでに宿泊した中で一番最高だと今でも思う宿に、島根県有福温泉の「竹と茶香の宿旅館樋口」がありま…

カテゴリー

ブログランキング