滋賀のたぬき村で手びねり信楽焼き体験

滋賀県の信楽で信楽焼きの体験ができる、たぬき村へ行ってきました。

GWの期間中の天気予報では雨の予報でしたので、室内で子供が楽しめるものを選びました。

家族四人で行きましたが、下の子供は1歳だったので、5歳の上の子供のみ体験しました。

体験したのはてびねりで、花瓶やお茶碗がつくれる1500円のてびねりコースです。他にも電動ろくろや絵付けなどのコースもあります。

受付後にDVDで講習を受けるので、子供にもわかりやすかったようです。汚れてもいい格好で体験するのがおすすめです。

形が出来上がると、色が選べます。送料はかかりますが、焼けたら送ってもらえるので申し込みました。約2か月ほどで自宅に届きました。

当日はインターネットであらかじめ体験のクーポンを印刷して持参しました。雨が降っていて、午後から訪れたためか混雑しておらず、待ち時間はほとんどありませんでした。

信楽周辺の交通渋滞も特にありませんでした。たぬき村には信楽焼きの販売やお土産、レストランなども併設されているので長時間楽しめそうです。

大きな狸の焼き物があるので、記念撮影にもぴったりです。

 

関連するトラベル情報はこちら

関連記事

ピックアップ記事

  1. ゴールデンウィークに家族で静岡県の浜名湖へ潮干狩りに行きました。 有料の船に乗っていくところではな…
  2. 数年前ですが、ゴールデンウィークに伊勢神宮へ参拝に行ってきました。 大阪在住のため、日帰りでも十分…
  3. 栃木県、日光市にある「日光東照宮」に家族4人で、ゴールデンウィークに出かけました。 新宿からJR特…
  4. これまでに宿泊した中で一番最高だと今でも思う宿に、島根県有福温泉の「竹と茶香の宿旅館樋口」がありま…
  5. 信州・飯田市にある「大平宿」は、明治の頃の民家をそのまま保存してあり、宿泊することができます。 薪…

カテゴリー

ブログランキング