八重垣神社のご縁占いにドキドキ!私の体験

 

https---www.pakutaso.com-assets_c-2015-06-PAK75_toreinookane20140305-thumb-1000xauto-16869

八重垣神社  島根県松江市こちらの神社は出雲大社と並んで、今や女子には有名な神社だと思います!というのも、神社の中にある鏡の池という場所でご縁占いが出来るからなんです。

実際に良いご縁に恵まれたという話もよく聞くため、必ず女子たちが訪れるんです。まず社務所で百円納めて白い紙を頂きます。何か書いてあるのは分かるのですがはっきりとはわかりません。

本殿からは離れていて5分位歩いて池に到着します。一人だと心細い感じの所ですが、私はバスツアーだった為、次々人がやって来ます…そしていよいよ白い紙を池に浮かべます。

その上にコインを乗せて沈む時間で縁が近いのかどうか占うのです。因みに私は十円玉にしました。紙を浮かべると文字が浮かび上がって来ます。心構えや吉方も出てきました。すぐには沈まず焦ります。

なんせじっと見つめるバスツアーの皆さまが私の後ろから固唾を飲んで見ているのですから…。

私には長い時間に思えましたが5分位で沈んだでしょうか。その瞬間周りでざわめきが起こり皆さまから良かったとかほっとしたとか長いとかの声が耳に入ってきました。

一番ほっとしたのは私です!後で説明の看板を読むと15分内に沈めば良いとのこと。気がはやりすぎて看板はスルーしていたのです。次回は数人で訪れたいものです。

私としては鏡の池の横にある立派な杉の大木が厳かな気持ちにさせてもらえて是非ともじっくりみてほしいと思いますし、お勧めです!

関連するトラベル情報はこちら

関連記事

ピックアップ記事

  1. 数年前ですが、ゴールデンウィークに伊勢神宮へ参拝に行ってきました。 大阪在住のため、日帰りでも十分…
  2. 栃木県、日光市にある「日光東照宮」に家族4人で、ゴールデンウィークに出かけました。 新宿からJR特…
  3. これまでに宿泊した中で一番最高だと今でも思う宿に、島根県有福温泉の「竹と茶香の宿旅館樋口」がありま…
  4. 信州・飯田市にある「大平宿」は、明治の頃の民家をそのまま保存してあり、宿泊することができます。 薪…
  5. 息子の海外旅行デビューをしました。行先はフライト時間が短いグアム。 最大の目的は乗り物が大好きな息子…

カテゴリー

ブログランキング