遊具やバーベキューでめいっぱい遊べる、滋賀県「こどもの城」

滋賀県のこどもの城に行ってきました。

滋賀の入り口までは大阪からそれほど遠くないし、時間もかからなかったのですが、滋賀に入ってからの湖岸道路が半端なく混みました。

大きなひろばと、遊具のエリアが3箇所。おもしろ自転車とか、卓球、読書、喫茶、お弁当持参コーナーもありました。ひろばが多いのでお弁当をおすすめします。

あと、水の上を空洞の球の中にはいって遊ぶのが楽しかったようです。もちろんビデオ撮影もありなのですが、水の中に入るので、長靴と、長いズボン(魚屋さんがはいているような)ものを貸してくれ、お父さんとか俄然張り切っていました。

あと、ディスクゴルフとかもありますが、一つ一つにお金がかかります。でも、200円とかで、安いです。

湖もあって、そこでバーベキューもできます。お金がかかる遊びもあるものの、公園でのんびりもできるので、結果的にはずいぶん、お安く遊べます。

滋賀こどもの城 (1)

関連するトラベル情報はこちら

関連記事

ピックアップ記事

  1. 息子の海外旅行デビューをしました。行先はフライト時間が短いグアム。 最大の目的は乗り物が大好きな息子…
  2. ゴールデンウィークの4日間を利用して、チェンマイ(タイ)に行きました。 タイ航空でバンコク乗り換え、…
  3. ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
    2014年12月に、息子とUSJに遊びに行きました。 宿泊したホテルは、東横イン野田駅前です。ユニ…
  4. 赤煉瓦
    私が思い出に残っている旅行は、学生時代に行った“北海道車中泊旅行”です。 この旅のテーマは【所持金…
  5. ゴールデンウィークの4日間を利用して、インドへ一人で行きました。 インドへはJALで飛び、飛行機は羽…

カテゴリー

ブログランキング